こんにちは! milkcrownです。
以前からとても気になっていた釧路の夕日が室内で見られる
「オーシャンビューのカフェ」へこの度ようやく行って
来ましたので早速お伝えします!

こちらの画像は、カフェ前駐車場にて撮影。
すぐそばは、断崖絶壁の波打ち際。
寒いけど、絶景でーすっ
和CAFE海あかりに行ってきた
場所は益浦のとある一軒家。。。
グーグルマップをナビに何度か道を間違えながら、こんな感じの所だったろうか?
分かりにくい場所だったのと店内から眺める景色がとても素敵だった記憶は確か。
ナビに従い進んでいくと、前方つきあたりに『和CAFE海あかり』の看板を発見。 ありましたっ!
ここだここだ♪ 無事に到着。
カフェ横の駐車場へつながる道を下り、空き地のような広い駐車場には既に1台のオシャレな外車が停まっておりました。
どんな方がいらしてるのかしら。。。
さて、まずはここで外の景色を思う存分撮影!(←相棒はケータイ、詳しくに言うとiPhone)
日没までまだ時間があるし、寒いからそろそろ中でお茶でも飲みましょう♪

和CAFE海あかりの外観は一軒家のように見えます
カフェとは一見分かりにくい一般住宅にしか見えない外観。
玄関には個人宅用の表札も掛けてあります。
カフェへ来たお客さんへのメッセージでしょうか「ご自由にお入り下さい」の案内が。
玄関のドアを開けて廊下を見ても普通のお宅へお邪魔しているかのようです。
やはり既にお客様がいらっしゃるのようで、玄関にはピカピカに磨かれた一足の革靴がありました。(※玄関で靴を脱ぎます!)
静かにドアを開けて店内へ入りました。。。
前方を見るとお客様が窓を見ながらお店のママさんとお話をされていました。
(そこの席が絶景なのかな??気になるぅぅ)
私は入ってすぐ右側のお部屋の席へ座りました。が、ママさんに全く気付かれない為、
改めて「お邪魔します!」と顔を出して挨拶をしました。
こっそり入ったつもりは全く無いのですが、
私「こっそり入った感じになってしまって、すみません笑」
ママさん「気づかなくてごめんなさい(^-^;」
CAFE店内は落ち着ける空間
店内(室内)は落ち着いた雰囲気とジャズが流れ、目の前には太平洋が一望できるという超贅沢な空間です。
寛ぎの空間を生み出す要因の一つに「民家の中に存在するカフェ」というのがあります。
一軒家そのものの店舗は、まるで知っているお宅にお邪魔しに来た感覚になります。
それに何と言っても日本人ならではの「下足を脱いで上がる」という行為で更にリラックスする事が
でき、心も体も解放感に浸れるのだと今回感じました。
今回は、窓辺に沿って5席ほど横に並んでいるお部屋の席に座りました。
その後方には座椅子の席とテーブル、隣のメインルームはソファ席や望遠鏡などが置かれてありました。
ドリンクメニューは数種類。ケーキとあんみつ、軽食もあります。
今日は飲み物だけ注文♪ 普段はコーヒー派の私ですが、何となくダージリンティーを注文しました。
なんでかな。。。
釧路の夕日が室内で見られる
温かい飲み物を飲みながら目の前に拡がる海と、夕日を眺める素敵なひと時。
時間の流れも止まっているかのような空間です。
こんなに素敵な景色を毎日見ていられたら、幸せだろうな♪
しかも室内で見られるという贅沢!!
言っておきますが、釧路の夕日は世界三大夕日なんですよ!
星が見える夜空も最高だろうなぁ。。。
久々にゆったりとカフェ滞在時間を楽しみました。
さぁ、そろそろ日没時間!
見るならやっぱり、室内より外だよね。。。
という事で「外に行ってきます!」ママさんに声を掛け外へ。
すぐそこには海があるというこの距離感、こんなにもキレイな夕日が見られる贅沢な立地を
羨ましく思いつつ、素敵な景色をカフェとしてこのように開放して頂ける事に感謝しながら、
世界三大夕日を駐車場で見たり、近くの高台に上がって見たりと思う存分夕日を眺めて、
本日もしっかりと日没を見届けました。

日が沈んだあとの余韻も、何とも言えないキレイな空の景色ですよねぇぇ。。。
寒い寒いっ 中へ戻ろう。。。
ママさんに「やっぱりキレイですねー!」と声を掛けてお部屋へ。
洗い物の音で私の声が届かなかったみたいで独り言になり。(私、声が小さいタイプです)
残りのダージリンティーを頂きつつ、夕日の余韻に浸りながら過ごしたのでした。
室内で夕日を見れるって、最高!
また来よう!!
まとめ
■ぬさまい橋から車で15分と掛かりません。少しだけ分かりにくい所ではありますが、
最後の通りに入ればそのまま真っすぐ、つきあたりに看板のある一番奥の住宅です。
■海あかりの営業時間が18:00までなので、日没と営業時間のタイミングをチェック。
※夕日がお目当てでなければ大丈夫ですね!
■店内へは靴を脱いで入ります。ので。。。
■ダージリンティーはティーポットに入っていて、2杯分ありました。
■今度はケーキかあんみつも頂きたいと思います♪