大相撲春場所の本日10日目、前頭5枚目の阿武咲が押し出しで見事白鵬を破り、話題になっています!!
気迫と粘りで金星を挙げた阿武咲関!(*‘∀‘)
無観客の取り組みとなっていますが、座布団が一斉に舞う情景が目に浮かびますっ!!
<十日目 この一番!(幕内取組)>
敢闘精神あふれる力士投票1位は阿武咲!
阿武咲-白鵬
取組動画は、日本相撲協会公式アプリ「大相撲」で幕下上位5番から見られます→ https://t.co/ob2MabB5MM 投票もできます。#sumo #相撲 #三月場所 #春場所 #2020年 #この一番 pic.twitter.com/utzVyyicPY— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) March 17, 2020
白鵬は今場所、初黒星となりました。
1敗が白鵬と碧山、続いて2敗中が鶴竜、朝乃山、御獄海、隆の勝。
今場所の優勝争いはどうなっていくでしょうか!! 目が離せませんねっ
ちなみに明日の対戦は、遠藤との取り組み。。。
常日頃、個人的には遠藤関を応援していますっ<(_ _*)>
阿武咲奎也の読み方
読み方は おうのしょう ふみや です。
難しくて読めませんでした(´・ω・`)
しこ名の『阿武咲』は、所属部屋の『阿武』と地元恩師の「土俵上で花が咲くように」との願いが込められているそうですよ!!
阿武咲奎也の年齢や身長体重
阿武咲関のプロフィール
- 所属部屋 阿武松部屋
- 本名 打越奎也(うてつふみや)
- 生年月日 平成8年7月4日
- 出身地 青森県北津軽郡中泊町
- 身長 177cm
- 体重 157.0kg
- 血液型 O型
- 得意技 突き・押し
カラオケの腕もプロ級だそう! 現在23歳です☆
平成8年生まれという事で、同い年の力士は。。。
大関の貴景勝や前頭八枚目の馬山などがいます!!
貴景勝とは入門前からのライバルで、2人は中学・高校と全国大会でも競い合ってきた。
そんなライバル同士でも巡業では、昼休憩になると仲良く寝そべって過ごしたりしているそう。
まだまだお若いですので、これからの活躍が楽しみですね!(*’ω’*)
阿武咲奎也の兄弟について
阿武咲関には弟さんがいらっしゃいますが、20歳ほど年の離れた弟さんになります!
父親は、打越正史さん(*’ω’*)
引退された安美錦関と同い年というので、1978年生まれの現在41歳でしょうか。。
阿武咲関が1996年生まれですので、父親が17歳か18歳の時に生まれた子ということになります!!
わ、わ、若いっっ!!(゚д゚)! (゚д゚)! ビックリですっ
先日、テレビで阿武咲関が幼い子供さん3人と映る写真が出ていて「阿武咲関の子?」と一瞬思ったのですが、弟さんだったんです(*”▽”)
その時からビックリはしていました。
弟思いのお兄ちゃんて感じで、テレビからはとても可愛がっている様子が伝わってきましたよ!!
今回調べてみて、阿武咲関が18歳の時の子という事に衝撃でした!!
その子がこんなに立派になった姿、父としてとても誇りでしょうね☆☆
まとめ
■若手の活躍が目覚ましい各界
■国技館の「焼き鳥」が気になる! いつか相撲観戦しながら食べたいです☆
■釧路の近く?弟子屈は大鵬の出身地です。私が生まれる前に引退されています
普段あまり相撲とは馴染みのない私ですが、金星一つで年収が24万円上がるのだそう!!
しかも引退するまで続くそう。
記憶に新しいと思いますが、去年引退された嘉風関は稀勢の里関を破って現役最多の8個の金星を挙げたので、金星だけで年192万円の加算という事になります!!(引退会見で「悔いしかない」という相撲人生を語る嘉風関、大変残念でした)
それだけ評価されるって事なんでしょうね☆
横綱に勝つって、それだけ凄い事なんですね!!
スゴイ事です!!